キシリトールが歯にいいのはみなさんなんとなくご存じですよね?
実はキシリトールには、
なんとなくどころではないスゴイが
つまっているのです。
そんなすごいキシリトールについてご紹介します。
キシリトールで虫歯菌が減る!
キシリトールはお口の中の虫歯菌に直接作用して
虫歯の原因そのものを弱らせることで
虫歯を予防します。
キシリトールを取り続けることで、
1年後には虫歯菌は半分以下に、
2年後には4分の1まで減少するんです!
キシリトールは歯を溶かさない!
虫歯菌は砂糖から歯を溶かす酸を作ります。
しかし、キシリトールからは歯を溶かす
酸は作られないので、
キシリトールだけは歯を溶かさない!
キシリトールで虫歯菌がうつりにくくなる!
こんな研究結果を見つけました。
キシリトールを摂取している母親から生まれた子
と、
キシリトールを摂取していない母親から生まれた子
1歳時に口の中の虫歯菌を調査すると、
両者で4倍以上の差があったようです!
自分だけでなく、子供の虫歯予防にも
繋がるすごい味方ですね🤗
キシリトールはこんなとき役立つ!
「永久歯が生えてくる」
生えたての歯は特に弱いです!
「矯正している」
お口の中に装置がついていると、なかなか
しっかり歯磨きをするのは難しいです!
「歯ぐきが下がってきている」
歯の根元の部分は弱いので虫歯になりやすいです!
などなど。
しかし、摂取していると虫歯リスクが
減らせます!
そもそも、キシリトールとは?
キシリトールとはシラカバやカシなどの木からとれる天然の甘味料です。
もちろん、厚生労働省などからその安全性も認められています。
また、私たちの食べている野菜や果物にも含まれているものなんです。
キシリトールは、虫歯予防をぐっと前進させる
スゴイ味方なんですよ。
ぜひキシリトール習慣を始めてみてくださいね。